Cubaseの音飛びやノイズを抑制、動作を安定化させる。



我が家の「Cubaseちゃん」も無事に「Windows XP」時代から抜け出しまして、「Cubase 5.5」から「Cubase Pro 8.5」へとアップグレードし、OSも「Windows7」を経て「Windows10」へとアップグレードしました!

今までは、OS も DAW も 32bit でしたけど、ドドーンと 64bit 対応なわけです!
ヽ(*´ω`*)ノ

新しいDAWになったので、久しぶりの初期設定というか、超最新&最強スペックのモンスターパソコンなら初期設定など不要かと思いますが、我が家のように「Core 2 Quad」などを現役で使用している家庭の場合、この辺をしっかりおさえておくと、とても快適な「Cubase」ライフをおくれるかと思います


まず、Cubaseを起動して「デバイス」→「デバイス設定」→「VSTオーディオシステム」を開きます



パッと見た感じは「なんのこっちゃわから〜ん!」という方も多いと思いますので、重要な部分だけ簡単に説明しますね
d(-_☆) グッ!!

■マルチプロセッシングを有効化
これはデフォルトでも有効化されてますので、そのまま有効でOKです
もうここ10年くらいパソコンのCPUはマルチコアなので、その恩恵を受けるためのスイッチかと思われます

■ASIO-Guardを有効化
これもデフォルトで有効化されてますので、そのまま有効でOKです
プラグインの動作を先読みして動作を安定化してくれるスイッチのようでして、動作が不安定なら「high」にしてみるのもアリです
デメリットとしては、「low」→「normal」→「high」と設定を強力にするほどレイテンシーが発生するとのことです
パソコンのスペックに自信のある方は「low」にすると、より快適な動作が保証されるのかもしれません

※レイテンシーとは・・・
おもに鍵盤を押してからソフトシンセなどが発音するまでの遅れを意味します

■Steinberg Audio Power Scheme
これはデフォルトではオフになっている機能です
オンにすると、パソコンの動作をCubaseに最適化する代わりに、消費電力が増えるよーっていうオプションです
詳しくは【こちらの記事】をご参照くださいませ

Cubaseの内部設定としては、この3点が重要となります。


続きまして、オーディオインターフェースのバッファーサイズの設定です

先ほどの画面「デバイス設定」の「VSTオーディオシステム」の下の項目(Yamaha Steinberg USB ASIOと表示されている部分)、この部分は使用しているオーディオインターフェース(ASIOドライバ)の種類によって表示名が変わるのですが、ここからオーディオインターフェース(ASIOドライバ)のバッファーサイズを変更します

オーディオインターフェース(ASIOドライバ)の設定画面に進むと、我が家の場合はこのような画面が出てきます




YAMAHA/Steinbergのオーディオインターフェースの場合「Buffer Size」と書かれた部分の数値を変更します
パソコンのスペックに余裕のある方なら「128」や「256」でOKだと思いますが、ちょっと自信のない場合は「512」〜「1024」あたりに設定して試してみてください

こちらもデメリットがありまして、設定値を大きくするほど動作は安定しますが、レイテンシーが発生します
実際に演奏してリアルタイム入力される方の場合は、あまり数値を大きくしたくないところですね

以上が、Cubaseを導入した時にやっておいたほうが良さそうな初期設定です
動作に不満のある方は、試してみてください
きっと世界が変わります!

上記の設定を試してみても、音飛びやノイズがなくならない場合、単純にASIOドライバとCubaseの相性が悪い可能性も考えられますので、その場合は、他のメーカーのオーディオインターフェースを試してみてください
同じメーカーのオーディオインターフェースだと、同じASIOドライバを使っている場合が多いので、ご注意をば!
(。・ω・)ノ


「Cubase」を Amazon.co.jp で 探す!



「Cubase」を 楽天市場 で 探す!


Steinberg Audio Power Scheme を有効にする。



「Cubase 5.5」から「Cubase Pro 8.5」へアップグレードしたのですが、今ひとつ動作が安定しなくて・・・「Cubase 5.5」の時は普通に再生できていたプロジェクトなのに「Cubase Pro 8.5」でプロジェクトを読み込んで再生すると、途中で音が途切れたり、ブチブチとノイズが入ったりと、明らかに挙動が不安定・・・

何か不具合でもあるのかと思って、こういった時の定番の対処方法である「オーディオインターフェース」のバッファーサイズを大きくしてみたのですが、それでも改善されませんでした

んで、次に試したのが「ASIO-Guard」の設定です。
デフォルトでは「normal」というところに設定されているのですが、これを「high」にしてみたところ、少しだけ安定した気がします

ですが、プラグインをたくさん立ち上げているプロジェクトでは、やはり音が途切れてしまいました・・・

そこで「Steinberg Audio Power Scheme」という謎の項目があったので、ダメもとで有効化!
すると以下のようなダイアログメッセージが!



簡単に説明すると「パソコンの性能をCubaseにあわせて最適化するけど、消費電力が増えるよ!」とのこと

なんか、凄そう!笑

というわけで、この「Steinberg Audio Power Scheme」を有効化したところ、すべての問題が解決!
「Cubase 5.5」の頃よりもサクサク動くようになりましたとさ、めでたしめでたし


「Steinberg Audio Power Scheme」の有効化は、Cubaseを起動して、「デバイス」→「デバイスの設定」→「VSTオーディオシステム」の中にあります



同じような悩みで困ってる方は、ぜひぜひお試しあれ〜


Cubaseの動作安定については【こちらの記事】をチェックしてください
(。・ω・)ノ


「Cubase」を Amazon.co.jp で 探す!



「Cubase」を 楽天市場 で 探す!


PowerCore の VST プラグインを 64bit DAW で使う。



我が家のDAW環境もようやく64bit化へと動き出したので、既存のプラグインの64bitバージョンをインストールしまくってるのですが、どうやらDAWの挙動があやしい(TC Master X3をCubaseのミキサーからバイパスしようとすると、画面上はバイパスされてるのにエフェクトが掛かったままの音が出力される・・・など)なので、Cubaseのプラグインマネージャーで確認したところ、PowerCoreのプラグインは、64bitバージョンをインストールしても、SDKは32bitのままっぽいんですよ・・・

プラグインマネージャー上では「VST2.4 (32bit)」って表示されてるんですね

いちおー、今のところそのままでも使えないことはないのですが、今後「Cubase 9」以降へアップグレードした際は、完全に32bitプラグインは非対応になっちゃうとのことなので、jBridgeさんを使って擬似的に64bit化しました!


jBridgeさん、v1.75にしたらCubase起動時にプラグインの数だけポップアップでエラー「Could not create the registry key (Do you have administrative privileges?).」が出てくるアレもなくなってて、とても快適♪

Cubaseを管理者モードで起動したら、このエラーは表示されなくなるんだけど、管理者モードで起動してるとドラッグ&ドロップ操作ができなかったりと、いろいろ面倒だったんよね
(;´▽`A``


PowerCoreの64bitバージョンとは何だったのか・・・
64bitのWindows OSに対応してるというだけで、VST的には32bitなんだろうなー(汁


今でも「TC Master X3」や「Virus PowerCore」が手放せないので使い続けてますけど、そろそろ代替のプラグイン探しもしなきゃなー

まずはコンプだな、コンプ!
A.O.M.「Invisible Limiter G2」にするか、Slate Digital「FG-X」にするか・・・
Waves「L3」も定番っちゃー定番なんだけど、みんな使ってるし、L3を通した音源にさらにL3を使うと音像に違和感を感じるというか、なんか音がうにゃ〜んってしちゃう気がするから、どうせ最後のマスタリングでL3を使われるなら、自分とこで使うコンプは違うのにしておきたいんよねー


まぁ、でも、あれだ
新しいコンプを買う前に、まだまだプラグインの64bit化のためにお布施を払ってアップグレードしなきゃいけないプラグインもあるんだ、RealLPCとか、AutoTuneとか、Sonnoxとか 笑


というわけで、作曲、編曲、リミックス、トラック制作など、お仕事募集しております
よろしくおねがいいたします


■著作権フリー(ロイヤリティーフリー)の音楽制作承ります。
http://www.tmx-unlimited.com/price.htm


オンライン・マスタリング・サービス「音圧爆上げくん」



すごいマスタリング・ツールが登場してるなぁ

無料(会員登録なども不用)で、WAVファイルの音圧を上げてくれるオンライン・マスタリング・サービスだって!

■音圧爆上げくん
https://bakuage.com/

初音ミク V4X を購入。



AGGRESSIVE BEAT CIRCLE の 新メンバーです!笑

っていうのは冗談ですが、以前よりボーカロイドには興味がありつつも、ちゃんと作品として完成したのは1曲しかなかったので、これを気にボーカロイドを用いた楽曲制作をいろいろできたらなぁと思います。




「初音ミク」を Amazon.co.jp で 探す!



「初音ミク」を 楽天市場 で 探す!

MENU
・トップページへ戻る
・全ての記事を表示
PROFILE
CATEGORY
PICK UP

tsunamix The Best Rivals

マイミク整理します。 -Remove My Friends-

AGGRESSIVE CHRONICLE

AGGRESSIVE BEAT PARTY 9

SYNTHESIZED FANTASIA 2016

BE AGGRESSIVE BEAT CIRCLE 新メンバー募集!

DTMヤロウサミット

ロイヤリティーフリー 著作権フリー オリジナルソング制作

M3 2015 秋 - 音系・メディアミックス同人即売会

CD INFO

CIRCLE OF FAITH AGGRESSIVE ELEMENTS II

BURNING ON THE FLOOR Concept From AGGRESSIVE EXPLOSION











selected entries
RECENT COMMENT
  • 【ラーメン】大阪・豊中「餃子の王将 空港線豊中店」
    餃子の王将 (12/18)
  • Cubaseの音飛びやノイズを抑制、動作を安定化させる。
    DTM一年生 (10/09)
  • 【EVENT】3/21 第11回 DTMヤロウサミット
    tsunamix (06/25)
  • 【EVENT】3/21 第11回 DTMヤロウサミット
    HIDE (05/29)
  • 【ラーメン】大阪・西中島『時屋』
    tsunamix (03/23)
  • 【ラーメン】大阪・千日前『つけ麺 三豊麺』
    MITSUNA (03/18)
  • 【ラーメン】大阪・西中島『時屋』
    zenrin (03/17)
  • 【ラーメン】鳥取・米子「ラーメン・つけ麺 笑福 本店」
    tsunamix (10/17)
  • 【ラーメン】鳥取・米子「ラーメン・つけ麺 笑福 本店」
    ななし (10/16)
  • 【極上たまごかけごはん】岡山・津山『食堂 かめっち。』
    tsunamix (10/02)
LINK
COUNTER
SEARCH
MOBILE
qrcode
OTHERS
POWERD
無料ブログ作成サービス JUGEM